この記事は、こんな悩みがある方におすすめです!
悩み
・会社に副業がバレるのはなぜ?
・そもそも、なぜ会社は副業を禁止するの?
・副業がバレないようにするには?
・バレにくい副業はある?
会社は自分を守ってくれないから、自己防衛のために副業を始めたい。
なのに会社は副業を禁止しているなんて納得いかないですよね?
この記事では、副業がバレる原因を知ることで対策と、バレにくい副業を知ることでスタートできるきっかけになります。
さらに、私が実際に利用したことがある在宅でできる副業も紹介します。
▼この記事の信頼性
本記事の内容
・会社に副業がバレる原因3つ
・会社が副業を禁止する理由
・会社に副業がバレない方法3つ
・会社員と両立しやすい・おすすめ副業4つ
それでは解説していきます。
会社に副業がバレる原因3つ
副業バレる・バレないの前に、会社の就業規則をチェックしましょう!
なぜなら、副業禁止していない場合は、バレない対策もする必要がないからです。
それでも尚、副業禁止の会社で働いている場合は、記事を読み続けてください。
会社に副業がバレる原因は主に下記の3つです。
注意ポイント
①会社の同僚や知人からバレる
②住民税の変化でバレる
③副業活動を見られてバレる
それぞれ解説していきます。
①会社の同僚や知人からバレる
副業していることを、会社の同僚や友人に話すとバレます。
理由は、どんなに信頼している人でも、人伝で必ずうわさは広がるからです。
副業が禁止されている会社で働く場合は、誰にも副業していることは言わないことが鉄則です。
②住民税の変化でバレる
会社からの1年間の所得が増えていないのに、住民税が増えていると、副業していることがバレる原因になります。
後ほど解説しますが、確定申告の際に、気を付ける事で改善できます。
③副業活動を見られてバレる
実際に、副業活動している所を見られてバレることもあります。
具体的には…
・店頭でのアルバイト
・SNS
・自身のスマホやPCを誰かに見られる
特にSNS上では、他人の投稿に自分がタグ付けされてしまうと、副業していることがバレるケースもあります。
改善策としては、非対面・匿名でできる副業だとバレにくいです。
会社が副業を禁止する理由
前提情報で、副業は法律で禁止されていません。
法律で、『職業選択の自由』があるからです。
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
② 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
引用元:e-Govポータル (https://www.e-gov.go.jp) 日本国憲法第22条
しかし、日本企業の約半数は、副業を禁止していると言われています。
その理由は、
・本業が疎かになるから
・競合等への情報漏洩のリスク
・人材の流出に繋がるから
会社は人手不足で、現場が回らないから一生懸命働け、責任感を持てと言いますが、一生面倒見てくれないなか、副業を禁止することは矛盾しています。
自分のキャリアは自分で作る意識で、働かないと人生詰みます。
もし副業を禁止している会社で働いていた場合は、下記の方法で対策することをおすすめします。
会社に副業がバレない方法3つ
ポイント
①住民税対策をする
②会社や知人に副業をバラさない
③在宅でできる副業を選ぶ
それぞれ解説すると…
①住民税対策をする
副業収入を確定申告する際に、住民税を自分で納付する、『普通徴収』を選びましょう。
理由は、下記です。
・普通徴収:自分で自治体に、住民税を直接納付する
・特別徴収:会社の給与から、住民税を天引きする
特別徴収の場合、会社給与の割に、住民税が高いと、副業していることばバレてしまうからです。
確定進行の際は、『普通徴収』を選びましょう。
②会社や知人に副業をバラさない
副業している事を、知人や会社の人にバラさない事を徹底しましょう。
・副業していることを言わない
・SNSなどで個人特定される事を発信しない
・副業している姿を見せない
ここまで見ると、アルバイトなどの店頭で行う副業は、リスクがあることがわかります。
そこでおすすめは、在宅でできる副業です。
③在宅でできる副業を選ぶ
在宅でできる副業であれば、会社にバレない可能性を高めることができます。
具体的には…
・クラウドソーシング
・ブログ運営
・スキルシェア
・プログラミング
全てやろうと思えば、匿名かつ在宅で行うことができます。
会社員と両立しやすい・おすすめ副業4つ
おすすめ副業4つ
②ブログ(アフィリエイト・アドセンス)
③スキルシェア(ココナラ)
④プログラミング
それぞれ解説します。
①クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、顧客が不特定多数の企業・個人に業務を発注できる仕組みのことです。
具体的な案件
・レビュー、クチコミ作成
・簡単なデータ入力
・アンケート回答
・ロゴ作成
・HP制作、アプリ開発など
未経験でできるものから、スキルを活かす案件まで幅広く選ぶことができます。
おすすめは、クラウドワークス です。
クラウドソーシング業界で最大手で、特別なスキルが無くても始められる案件が多いのが特徴です。
まずは登録してみて、どんな案件があるか探してみることからスタートしてみましょう!
②ブログ(アフィリエイト・アドセンス)
ブログとは、WEBサイトを作成して読まれる事で、広告収入を得る仕組みです。
今あなたが見ているこのサイトも、私が作成したブログになります。
ブログの収益は主に下記の2つです。
ブログの収益は?
・Googleアドセンス:広告クリック単価
・アフィリエイト:広告から購入された売上に応じて成功報酬
ブログのメリット
メリット
・資産になる
・半不労所得になる
・ローリスクで始められる
・スキルが身につく(マーケティング、文章力、SEOなど)
どうなるかわからない時代に、自分のビジネスを持つ事は、大きな力になります。
ブログ運営に興味がある方は、こちらをご覧ください!
③スキルシェア(ココナラ)
ココナラ というサービスを使えば、自分のスキル・経験を、それを必要としている人へWEB上で販売する事ができます。
具体的には
・デザイン、イラスト
・WEBサイト制作
・就職、キャリア相談
・ビジネス代行
・人生相談、悩み相談
・ハウスクリーニングなど
自分には特別なスキルが無いから…なんて心配はいりません。
どんな小さな経験・スキルも他人からしたら必要な経験だからです。
多くの会員数・サービス出品数の実績を誇るココナラは、無料で登録することができるので、まずはどんな案件があるかチェックしてみてはいかがでしょうか?
④プログラミング
プログラミングとは、プログラムを作成してコンピューターに実行してほしい作業の”命令”を作ることを言います。
2030年には、IT人材が78.9万人不足すると言われています。
このスキルを持っていることで、転職にも強くなります。
具体的な案件
プログラミングで副業をするためには、まずスキル・経験を積むことが必要になります。
未経験だけど、プログラミングで副業できるか知りたい方は下記の記事もご覧ください。
【プログラミングで副業は無理?】理由4つと未経験から転職を目指す方法
副業ができる会社に転職するのもアリ
もし自分が今いる会社が副業禁止の会社なら、将来を考えて転職も視野に入れる必要があります。
もちろん、本業一本でも自分が到達したい人生の目標に沿える環境なら、今の会社で頑張るのもありです。
<まとめ>
いかがでしたでしょうか?
記事の内容をまとめると…
【会社に副業がバレる原因3つ】
①会社の同僚や知人からバレる
②住民税の変化でバレる
③副業活動を見られてバレる
【会社に副業がバレない方法3つ】
①住民税対策をする
②会社や知人に副業をバラさない
③在宅でできる副業を選ぶ
【匿名・在宅でできる・おすすめ副業4つ】
①クラウドソーシング(クラウドワークス)
②ブログ(副業ブログの始め方|知って得する3つの基本を解説)
③スキルシェア(ココナラ)
④プログラミング(プログラミングで副業は無理?】理由4つと未経験から転職を目指す方法)
他にも社会人におすすめの副業を知りたい方は、社会人におすすめの副業8選|選び方・注意ポイントも解説をご覧ください。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。