ポジウィルキャリア無料相談の体験談|評判は怪しい?【転職エージェントが解説】

この記事はこんな方におすすめ!

  • ポジウィルキャリアのサービスが気になる…
  • 評判が気になるけどなんか怪しい…
  • 無料体験に興味があるけど踏み出せない…
  • 実際にサービス体験した人の話を聞いて判断したい!

「ポジウィルキャリアのパーソナルトレーニングを受けてみたいけど、値段も高いし実際どうなの?」と気になりますよね。

色々ネットで調べて、良い口コミもあれば「怪しい」「高い」などの悪い口コミもあり、無料体験を受けるか迷っている方も多いのではないでしょうか?

私自身、現役の転職エージェントで自分のキャリアに悩みがあり「ポジウィルキャリア」の無料体験に申し込みました。

結論、かなり有益です。

転職エージェント目線から見た「合う人・合わない人」「45分無料相談の体験談」「自分のキャリアにお金をかける意味」をご紹介しますね!

この記事で得られる未来

  • ポジウィルキャリアのパーソナルトレーニング内容がわかる
  • キャリアの不安を解消して、前に進むきっかけを掴める
  • 評判や無料体験内容を聞くことで、有料受講するか判断できる
  • 今の自分にポジウィルキャリアが必要か判断できる

▼この記事の信頼性

おすすめ!まずは無料カウンセリングから!「ポジウィルキャリア

  • 自分の考えを整理できる!
  • キャリアに対するモヤモヤがスッキリ!
  • 転職の不安・キャリアの不安を解消できます!
  • 45分の無料カウンセリングを受けて判断できます!

ポジウィルは結論怪しくない!キャリアが前に進む

ポジウィルキャリアのパーソナルトレーニングは、事業拡大中のャリア支援に特化したサービスです。

需要が多いのは、私も含めて下記のようにキャリアに悩みを持つ人が増えているから。

参考

・漠然と将来が不安…

・自分の強みがわからない…

・このまま今の会社で働いていていいのか?

・転職エージェント使っているけどしっくりこない…

会社も急成長を遂げていて、キャリアの悩みを持つ人からの相談が後を絶えないサービスなんです。

怪しいのであれば、ここまでの成長はあり得ないですよね!

実際に私もポジウィルキャリアの無料相談に申し込み体験しましたが、とても有益でした!

有料パーソナルトレーニングへも前向きに検討中です。

ポジウィルキャリアと転職エージェントとの違い

出典:ポジウィルキャリア

・転職エージェント:転職が目的

・ポジウィルキャリア:自分軸のキャリア支援が目的
※求人紹介は行いません。

私は転職エージェントですが、求人紹介が前提の部分があり、正直キャリア相談に多く時間が割けない部分があるんですよね。

本当は、求人紹介だけではなくてもっとキャリア支援に寄り添いたい!と思っていたので、ポジウィルさんのトレーニングはマジで有益です!

自己分析をしながら、自分のなりたいキャリア像に向けて伴走して実現していく支援をしています。

ポジウィルキャリアの評判|良い・悪いは無料体験で判断しよう

SNS上で実際にポジウィルキャリアを利用した「良くない評判」「良い評判」を見ていきましょう。

色々リサーチしましたが、圧倒的に良い評判が多く、有料受講している方々の満足度が高いサービスだと感じました。

ポジウィルキャリアの良くない評判

良くない評判

・サービス料金が高い

・後悔している

値段が高い

良い思い出がない

ポジウィルキャリアの良い評判

良い評判

・気づきが多くてよかった!

・やりたいことが見つけられた!

・前向きになれた!

・転職成功できた!

・入会して良かった!

気づきが多くて良かった!

やりたいことが見つけられた!

前向きになれた!

転職成功できた!

入会して良かった!

そもそもポジウィルキャリアとは?

出典:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアとは、有料のキャリアパーソナルトレーニングを提供する企業です。

運営会社

運営会社 ポジウィル株式会社
設立 2017年8月21日
代表者 金井 芽衣
事業内容 ・キャリア相談に特化したパーソナルトレーニング
・ポジウィル認定講座運営
個人からお金をいただくキャリア支援では事業として成り立たないと言われていた中で、起業され事業拡大されている代表の金井さんは素直にかっこいいと感じます!

サービス内容

出典:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアではプラン別でパーソナルトレーニングを行います。

・キャリアデザイン:「人生(キャリア)の判断軸を作る」
自己理解・キャリアの方向性など

・キャリア実現:「転職活動(実践・内定獲得)」
求人サービスの選定、書類や面接での的確なアピールなど

・入社後の活躍サポートなど

サポート期間中、オリジナル診断ツールを活用しながら、定期的なオンライ面談とチャット機能でやり取りを行います。

詳しくは無料相談で、確認しましょう!

ポジウィルキャリアの料金

出典:ポジウィルキャリアHP(2023年4月 現在)

  キャリアデザインプラン キャリア実現プラン キャリア年収アッププラン
プラン料金
※分割可能
350,000円(税抜) 540,000円(税抜) 800,000円(税抜)
入会金 50,000円(税抜) 50,000円(税抜) 50,000円(税抜)
サービス内容

キャリアデザイン

・自己分析、仕事理解
・人生設計、キャリア戦略

ポジキャリ診断
オリジナル講義動画
卒業生コミュニティへの参加

キャリアデザイン

転職活動サポート

・応募企業選定、書類添削
・面接対策、選考振り返り

ポジキャリ診断
オリジナル講義動画
転職基礎トレーニング
職務経歴書、履歴書サポート
卒業生コミュニティへの参加

キャリアデザイン

転職活動サポート

入社後活躍サポート

・年収UP・キャリアUPにコミット

ポジキャリ診断
オリジナル講義動画
転職基礎トレーニング
職務経歴書、履歴書サポート
卒業生コミュニティへの参加

オンライン面談 5回 9回 9回+2回
チャットサポート期間 35日間 75日間 75日間+180日

キャリアデザインだけで35万円+入会金5万円がかかる…高い!と思いますよね。

私も当初そう感じていました。

ですが日々、転職エージェントとして活動していると下記の相談をよくもらいます。

・自己分析、キャリアプランを立てないまま転職して失敗してしまった…

・きつい職場で我慢して働かないといけない…

・自分に合う仕事がわからなくなって辞めたい…

自己分析をしないまま、転職となると「時間も無駄になり」「年収も下がる」で良いことがありません。

自己分析・キャリアプランにお金をかけることは結果、未来の自分の収入を上げたり時間が増えることに繋がります。

支払いについて

・返金制度や分割支払い制度などもあるので、詳しくは無料相談時に聞くか、ポジウィルキャリアHPよりチェックしてみてください!

どんな人がサービスを使っているの?

・20〜30代がメインで利用(女性6割・男性4割)

・初めての転職活動や、ライフイベントの変化の節目

・キャリアの悩みでモヤモヤを解消したい、年収をアップさせたいなど様々

質の高い専属キャリアトレーナー

ポジウィルキャリアでは、採用通過率1%の難関をクリアした質の高い専属キャリアトレーナーからサービスを受けることができます。

Twitterなどで調べるとポジウィルキャリアの方々が日々、情報発信しているので、そこからもサービスを利用するか判断できますね!

無料相談で私を担当してくださった方も、とても親身に話を聞いてくれましたよ!

キャリアのプロがトレーニングを監修

法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔教授がプログラム監修を行っています。

著書25冊を超えるプロティアンキャリア代表理事でもあり、キャリアに精通する考えをお持ちの方です。

ポジウィルキャリア無料相談の体験談

予約〜当日まで流れ

  • WEBから無料相談予約
  • ヒアリングシート入力
  • 無料カウンセリング前の動画視聴
  • 担当者決定、zoom URL受信

無料カウンセリング当日の流れ

  • 自己紹介、受けてみたいサービスを選ぶ
  • 45分間のカウンセリング
  • 今後の流れの説明

無料カウンセリング予約〜担当者決定まで


  • step.1

    ポジウィルキャリアより、無料カウンセリング予約へ


  • step.2

    ・希望日時・基本情報・簡単な経歴・相談内容・通院歴などを入力

    私の場合はサクッと入力して、10分〜15分くらいで完了できました!

    人気のサービスなので、受けたい場合は早めの予約が肝心です。


  • step.3

    予約完了メールが届きます。

    ・事前ヒアリングシート:悩みの種類・悩んでいる期間・相談内容を入力

    自分の悩みに対してマッチしたトレーナーを選んでくれます。

    ・動画視聴:有益な45分間にするために、企業説明や悩みの整理方法などが視聴できます。

    ・担当が確定したら予約日より前に、無料カウンセリング用のzoom URLが届きます。

    細かな配慮が嬉しいですね!

    事前の動画視聴や悩みを整理することで、無料カウンセリングをより有意義なものにできますよ。

    有料トレーニングの判断軸にもなるので、事前の悩み整理は大切です。


カウンセリング当日〜今後の説明


  • step.1

    ・時刻になったらURLにログイン

    ・担当者と自分の簡単な自己紹介、ポジウィルキャリアについて説明(3分)

    こちらで担当は選べませんが、自分の経歴や悩みに応じて選定された方だったので、共通点がありとても話しやすかったです!

  • step.2

    ・事前のヒアリングシートで記入した悩みや、今話したいことについてカウンセリング開始(45分間)

    <筆者の場合>

    ・自分の今後のキャリアが不安

    ・今の仕事と、副業をこのまま続けていて良いのか?

    ・転職も視野に入れた方が良いのか?

    カウンセリングの中でも、キャリア理論に基づくフレームワークを教えてくれたり自分の気持ちを壁打ちするだけでも、気づきがたくさんありました!

  • step.3

    ・今後の流れの説明

    ・無料カウンセリングを受けてみての感想

    ・有料パーソナルトレーニングのご案内

    ・公式LINEの登録案内

    とても有益なカウンセリングで気づきがあったので、前向きに検討した上でお答えしますねとお伝えしました。

    担当者の方も「また公式ラインの方で、情報共有していきますので〇〇さんのタイミングでまたご相談くださいね」と快く言ってくださいました。


ポジウィルキャリア利用が向かない人

利用が向かない人

・自分の悩みを自己解決できる人

・自分のキャリアを全て人任せにしたい人

・自分のキャリアにお金を払う価値を感じない人

私も転職エージェントやコーチングをしていますが、自分のキャリアに対して投資をしたくない思考や、完全に人任せにしたい思考だと、サービスを利用しても効果が薄れてしまうと感じています。

少しでも「モヤモヤしていてわからない…自分のキャリアを自分でよくしたい!そのために誰かの力を借りたい!」という想いがあればポジウィルキャリアの利用をおすすめします!

ポジウィルキャリア利用がおすすめな人

おすすめな人

・将来が漠然と不安…

・自分の悩みを言語化して前に進みたい…

・仕事を頑張っていきたけど何かが満たされない…

・転職エージェントを使っているけど深くサポートしてくれない…

・誰かに伴走してもらいながら短期的に成長したい!

キャリアの悩みをそのままにしておくと、今の会社が嫌になる・転職に失敗する・年収が下がるなど失うものが多いんですよね。

自分に投資してパーソナルトレーニングを受けることは結果、『未来の自分のキャリアアップ・時間が増える・収入アップ』にも繋がります。

【迷っている方】まずはポジウィルキャリアの無料相談がおすすめ!

・漠然と将来が不安

・今の仕事をこのまま続けていていいか

・転職エージェント使ってもしっくりこない

・ポジウィルキャリアを使うか迷っている…

私も同じ不安がありました。

そんな時は、無料カウンセリングを受けてから検討することをおすすめします!

・45分の無料カウンセリングで「悩みが前に進みます」

・料金プランや受講迷っている事も気軽に相談できます。

・何よりも自分のキャリアに向き合う機会が超貴重なんです

ただ良いサービスが故に、ポジウィルキャリアの個別無料相談は予約がすぐに取れない場合もあるみたいです。

そんな時は、2023年3月より定員15名の無料体験会も開催されています

こんな方にピッタリ!

「早く相談したいのに日程が空いていない」

「いきなり1対1は抵抗がある」

「どんな説明会か軽く覗いてみたい」という方にはおすすめです!

おすすめ!まずは無料カウンセリングから!「ポジウィルキャリア

  • キャリアに対するモヤモヤをスッキリさせる
  • 45分の無料カウンセリングを受けて判断できる
  • 自分の考えを整理できてスッキリする
  • キャリアについて考えるきっかけになる

よくある質問

ポジウィルキャリアでは求人紹介をしてくれますか?

いいえ。ポジウィルキャリアでは求人紹介は行っておりません。転職活動を含めたキャリア支援を行なっています。

まとめ

・ポジウィルキャリアのパーソナルトレーニングは評価が高い!

・迷ったらまずは無料相談を受けるのがおすすめ!

・自分のキャリアへ投資することは『未来の自分を助けます』

ポジウィルキャリアも含めて、自分のキャリアをどうやって良くしていけばいいか悩んでいる方は下記をご覧ください。

【キャリアアップ】何すればいい?3ステップ|転職・副業・仕事を上手く活用

キャリアアップとスキルアップの違いを知りたい方はこちら!

キャリアアップとスキルアップの違い3つ|【目的と手段】スキルは添えるだけ。

キャリアビジョンがなくて焦っている方はこちら!

キャリアビジョン・目標がない人へ!プランの見つけ方5つ

-キャリアアップ