当サイトでは「アフィリエイトプログラム」を利用して情報提供を行なっております。当サイト経由して、商品・サービスのお申し込みがあった場合、広告主よりアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、記事の公平性に影響を及ぼすことはありませんのでご安心ください。広告収益は、読者の皆様に役立つ情報発信ができるよう還元しております。

キャリアアップしたくない!出世・昇進の断り方|例文3つ

この記事は、こんな悩みに答えます。

悩み

・キャリアアップなんてしたくない!みんなどうなの?

・出世・昇進するメリット・デメリットを知りたい。

・上司に昇進の打診されたけど、どうやって断ればいいの?

・出世したくない人のキャリアプランはあるの?

昇進・出世は責任が伴うので、乗り気になれないですよね!

しかし、変化する世の中で生き抜くためには、工夫が必要になります。

この記事を読んで得られる未来

  • ”出世・昇進”と”キャリアアップ”は意味が違う。
  • 出世するメリット・デメリットを理解すれば、自分で選べる
  • 気まずくない昇進の断り方を知れる
  • 出世以外のキャリアプラを知ることで、キャリアの幅が広がる

▼この記事の信頼性

実は私も昇進・出世したくない派です。

ただ自分がいる会社がいつ・どうなるかわからない世の中なので、自分にどんな選択肢があるかは常に把握していても損はなですよ。

私も無料登録しているミイダスでは登録3分で自分の市場価値がわかり、条件マッチした求人が届くので出世したくない自分でも、自分の価値がわかるので便利でした!

記事内の出世の断り方の例文と合わせれば、昇進も断れて自分の理想のキャリアに一歩近づきますよ。

おすすめ!無料登録3分!「ミイダス

  • 登録3分!無料で利用できる!
  • 質問に答えるだけで自分の市場価値がわかる!
  • コンピテンシー診断で職務適正・上下関係・ストレス耐性がわかる!
  • 今の職場が自分の適正に合っているかわかります!
  • 望条件にマッチングした求人が届く!

出世・昇進したくない人の割合◯%|キャリアアップとの違い

出世・昇進なんてしたくないです!キャリアアップなんて興味ないです…

 

会社の退職理由を聞くと、この会社で出世したくない!という理由をよく聞きます。

 

実際に、2018年に厚生労働省が、”管理職になりたい人の割合”を調査した結果…

「管理職に昇進したいとは思わない」が 61.1%と高い割合になりました。

出典元:厚生労働省 平成30年版 労働経済の分析より

 

出典元:厚生労働省 平成30年版 労働経済の分析 第2-(3)-26 図 より

 

管理職になりたくない理由として多かったのが…

理由10個

  • 責任が重くなる 71.3%
  • 業務量が増え、長時間労働が多くなる 65.8%
  • 現在の業務内容で働き続けたい 57.7%
  • 部下を管理、指導できる自信がない 57.7%
  • 賃金が上がるが、職責に見合った金額が払われない 34.1%
  • 仕事と育児の両立が困難になる 29.6%
  • 自分の雇用区分では昇進可能性がない 24.4%
  • 周りに同性の管理職がいない 18.2%
  • 仕事と介護の両立が難しくなる 12.4%
  • 定年が近い 11.6%

 

これだけの理由があって、

『キャリアアップなんてしたくない!』という声が増えている気がします。

 

しかし、キャリアコンサルタントである私の考えは…

キャリアアップと、出世・昇進は別の意味ということです。

 

なぜなら、出世・昇進しなかったとしても、

事を続けるには、キャリアアップが必要だからです。

 

具体的には…

◆昇進・出世とは

職務上の地位や官位が上がること

社会的に高い身分を得ること

◆キャリアアップとは

直訳:「経歴を高める」

経験・知識などを向上させて”人生全体”の経歴を高めること

今の仕事を続けたい・バランスを大切にしながら働きたい場合も、

世の中は変化していくので、キャリアアップする努力は必要になります。

出世・昇進のメリット・デメリット3つ

もし今の職場から、出世・昇進を打診されていれば、一度は検討することをおすすめします。

理由は、昇進・出世することで、自動的にキャリアアップにつながるからです。

 

具体的には、昇進・出世する場合のメリット・デメリットをご紹介します。

◆昇進・出世するメリット

①賃金が上がる

②新しいスキル・経験を得られて、市場価値が上がる

③仕事のやりがいが上がる

 

◆昇進・出世するデメリット

①責任が発生する

②業務量が増えて、長時間労働になる

③今のライフスタイルのバランスが崩れる可能性がある

 

デメリットの内容が、今の自分にとって重要であれば、昇進・出世を選ばなくても全く問題ありませ

その代わり下記のケースも心に止めておきましょう!

注意ポイント

・昇給スピードが遅くなる

・全体評価が、落ちる可能性がある

・気まずさがある

もし、昇進や出世の打診をされた場合に、失礼のない断り方も紹介します。

気まずくない昇進・出世の断り方|例文3つ

会社からの、昇進・出世を打診されたときには、まず素直に受け止めて感謝しましょう。

理由は、自分の働きぶりが評価されているからです。

 

まずは感謝の気持ちを伝えつつ、それでも昇進・出世を断りたい場合は、下記3つ、どれかを伝えるようにしましょう。

断り方3つ

自己評価を理由に断る

ポジティブに、今の業務を続けたいと伝える

家庭やプライベートも大切と伝える

断り方① 自己評価を理由にする

・お声がけいただき、ありがとうございます。

・とても嬉しく感じています。

・私は、自分がまだまだだと感じています。

・今の自分では、課長としてやっていく自信がありません。

・せっかくのお話ですが、お断りさせていただければと思います。

ポイントは、下記です!

感謝を忘れない

自己評価を伝える

丁重にお断りする

断り方② ポジティブに、今の業務を続けたいと伝える

・お声がけいただき、ありがとうございます。

・せっかくのお話ですが、私は今の業務を続けたいと感じています。

・上司としてではなく、業務で下から支えていくことにやりがいを感じています。

・せっかくのお話ですが、今まで通りの業務で、お役に立てればと思います。

 

ポイントは、下記です!

感謝を伝える

今の業務が好きで、会社も好きと伝える

丁寧に断る

断り方③ 家庭・プライベートも仕事と同じくらい大切と伝える

・昇進のお話、とても嬉しく感じています。

・仕事も大切なのですが、家庭・プライベートも同じくらい大切です。

・昇進することで、バランスが崩れてしまい、結果、会社にも迷惑がかかってしまう。

・今のまま、お役に立ち続けたいです。

ポイントは、下記です!

感謝と嬉しい気持ちを伝える

家庭(子育て、介護など)を伝える

プライベート(趣味など)を伝える

バランスが取れているので、仕事を続けられていることを伝える

このまま引き続き、会社の役に立ちたいことを伝える

出世・昇進したくないと言ったらクビになる?

結論から言うと、相当なことがない限り、クビにはなりません。

なぜなら、日本企業は従業員を一方的に解雇にはできないからです。

解雇が客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合は、労働者をやめさせることはできません(労働契約法第16条)

出典元:厚生労働省 労働条件の契約に関するルール

しかし、注意が必要なのは、就業規則の中に、従業員は異動や昇進に応じる事など記載がある場合です。

ですので、正当な理由で断る場合も、就業規則を確認し、マイナスな理由だけで断らないことを意識しましょう!

注意ポイント

・こんな会社で昇進したくない!と言ってしまう。

・自分本位だけで、会社のことを考えずに断る。など

キャリアアップしたくない人へ|今後のキャリアプラン3つ(転職もあり)

最初にお伝えした通り、昇進・出世を選ばない場合でも、キャリアアップは必要になります。

理由は、自分が変化しなくても、世の中は常に変化するからです。

具体的には

・仕事の自動化(AIの発達)

・リモートワークの普及

・海外情勢の変化

・物価の高騰

・少子高齢化

今の環境やバランスを大切にしたい場合も、キャリアアップを常に意識して働く必要があります。

 

私が考える、昇進・出世以外のキャリアプランは、主に3パターンです。

キャリアパターン3つ

①今の職場で、職種のプロフェッショナルになる

②転職活動によってキャリアアップを目指す

③副業で自分らしい働き方を手に入れる

それぞれ解説します。

①会社で職種のプロフェッショナルになる

今の会社で、職種のプロフェッショナルを目指すのはいかがでしょうか?

理由は、昇進・出世しなくても、仕事のプロになることで、キャリアアップを目指せるからです。

具体的には

・経理職を極める

・営業職を極める

・調理職を極める

・エンジニア職を極める

昇進・出世で役職や責任が上がらずに、事の経験を積んでいくキャリアも十分アリです。

②転職活動によってキャリアアップを目指す

今の会社で、昇進・出世したくない場合は、転職活動を始めてみましょう!

なぜなら、転職活動を通して、下記のことがわかるからです。

具体的には

・自分の市場価値がわかる

・今の会社よりも、良い条件の求人が見つかる

・昇進、出世以外のキャリアプランを模索できる

・転職活動だけなら、ノーリスク

転職活動を通して、違う環境を知れたり、自分の市場価値がわかります。

 

私のおすすめは、転職エージェントを活用することです。

自分のキャリアについて相談に乗ってもらいながら、転職活動を進めることができます。

私のおすすめはリクルートエージェントです。

自分の可能性を広げるためにも、転職活動はノーリスクなので今の自分にどんな求人があるか把握できますよ。

おすすめ!求人件数20万件以上!「リクルートエージェント

  • 業界No.1!転職支援実績豊富で安心!
  • 非公開求人20万件以上!チャンスを逃さない!
  • 専属のキャリアアドバイザーがいる!書類選考アドバイスも豊富!

③副業で自分らしい働き方を手に入れる

昇進・出世ではなく、副業を通してキャリアアップする方法もあります。

理由は、今の会社で経験できないことを、副業を通して実現できるからです。

こんな方に副業はおすすめ!

・自分の好きなことで、お金を稼ぎたい!

・自分らしく働きたい!

・いずれ起業したい!

・出世・昇進に興味がない

・転職するつもりもない

私も実践したことがある、社会人におすすめの副業をご紹介します。

社会人におすすめの副業8選|選び方・注意ポイントも解説

参考にしてみてください。

まとめ

記事のまとめ

  • 「管理職に昇進したいとは思わない」人は61.1%
  • 昇進・出世しなくても、キャリアアップは必要
  • 出世・昇進したくない人は、”責任を負いたくない”が最多
  • 出世を断るときは、感謝から入る。
  • 出世しなくても、職種を極める・転職・副業>でキャリアアップできる

 

・キャリアアップする方法をもっと知りたい方は…

【キャリアアップ】何すればいい?3ステップ|転職・副業・仕事を上手く活用

昇進・出世しない場合でも、今の会社が潰れたら働かないといけないですよね。

ミイダスで、自分の市場価値を把握しておくと理想のキャリアを実現できます。

おすすめ!無料登録3分!「ミイダス

  • 登録3分!無料で利用できる!
  • 質問に答えるだけで自分の市場価値がわかる!
  • コンピテンシー診断で職務適正・上下関係・ストレス耐性がわかる!
  • 今の職場が自分の適正に合っているかわかります!
  • 希望条件にマッチングした求人が届く!

出世したくてもできなかった人は、こちらの記事をご覧ください。

-キャリアアップ