転職エージェントへどこまで相談|3つの範囲で転職成功・プロ解説

こんなお悩みありませんか?

悩み

・転職の悩みを誰に相談すれば良いのかわからない

・転職エージェントにどこまで相談して良いのか知りたい

・逆に相談しない方がいいことはあるの?

・相談だけで断られない為にはどうすればいいの?

結論からお伝えすると、今すぐ転職を考えていなくても転職エージェントに相談できます。

相談範囲を知ることで、キャリアアップや転職成功に繋ぐことができるのです。

この記事で得られる未来

  • 転職エージェントへの相談範囲を知って有効活用できる
  • 伝えてはいけないワードを知り、相手にされないことを防げる
  • 転職エージェントを有効活用して、良い転職ができる

▼この記事の信頼性

この記事では下記の目次内容をお伝えしていきます。

記事を見て、転職成功へ近づきましょう。

転職エージェントへどこまで相談|3つの範囲

転職エージェントに転職するかまだ決めてないけど、キャリアの相談だけしてもいいの?
結論OKです!私も現役転職エージェントですが、全然相談に乗ってます!ただし下記の3つの範囲を知っておく必要があります。
  • あくまで職がベースになるキャリア相談
  • 求人・仕事探しに関しての
  • 履歴書・職務経歴書・面接対などの相談
理由は、転職エージェントが営利組織であり、人を紹介して企業から手数料をいただく「成功報酬型ビジネス」だからです。

転職に全く関わらない相談になると、相談に乗ってくれないエージェントが出てくるのがこの為です。

転職エージェントを有効活用できれば【非公開求人・書類作成スキル・面接スキル・転職市場情報】など、幅広いキャリアアップに関わる情報もゲットできます。

うまく活用するための3つの範囲を詳しく解説します。

①転職がベースになるキャリア相談

なんとなく転職を考えているという相談でも、転職がベースになっていれば大丈夫です。

転職がベースになるキャリア相談とは「転職」というキーワードを入れておけOK。

「将来のキャリアは不安で転職を考えています。」

「今の職場の労働環境が悪くて、転職を検討しています。」

「転職準備って何から始めればいいでしょうか。」

転職エージェントに気軽に相談してみてください。

②求人・仕事探しに関する相談

求人や仕事探しに関する相談もOKです。

理由は、求人・仕事探し=転職というイメージを持ってもらえるからです。

「自分の今の経験・スキルで選べる求人を紹介してほしい」

「求人件数が増える時期を教えてほしい」

「非公開求人の中で、自分に応募できそうな求人がありますか」

転職エージェントが自分の代わりに求人を探してくれて提案してくれます。

③履歴書・職務経歴書・面接対策などの相談

職務経歴書の書き方やアドバイスも相談OKです。

なぜなら、転職エージェント目線だとアドバイスすることで、ゆくゆく転職支援に繋がると考えるからです。

「ゆくゆく転職を考えていて職務経歴書の添削をお願いできますでしょうか」

「〇〇業界での面接対策で重要なことを教えてほしいです。」

転職するつもりというキーワードを出しながら、聞いてみましょう!

相談すると相手にされなくなる注意キーワード

逆に転職エージェントに相談するときに「言わない方がいい事」はありますか?
結論からお伝えすると「転職する気を感じない系」は注意が必要です。

注意ポイント

・横柄な態度をとる。

・仕事の愚痴だけ聞いてください。

・転職する気はない。話だけ聞いてほしい。

・求人情報だけ教えてください。自分で応募します。

転職エージェントは有効活用することで転職成功に近づけるサービスです。

転職前提スタンスで、相談する事で自分のキャリアアップにも繋がり、ゆくゆくの転職にも繋がります。

転職エージェントへ相談するには個人情報のやり取りがあるため、無料登録が必須になります。

下記に私が実際に登録している転職エージェントをまとめましたので、是非登録してみてください。

【20代・実体験あり】おすすめ転職エージェント3選+特化サイト|選び方・活用方法を解説

30代から】おすすめ転職エージェント4選+特化サイト|プロも活用中!

まとめ

改めて記事内容をまとめると…

まとめ

  • 転職エージェントへ相談できる範囲「転職前提の相談」
  • 具体的な相談:キャリア形成/求人情報/書類・面接対策
  • NG相談:仕事の愚痴/転職しない相談/求人情報の抜き取り
  • 転職エージェントは複数登録で相性をみましょう。

皆様の良い転職に役立てば幸いです!

最後に私も実際に登録して、転職成功できたエージェントをご紹介します。

リクルートエージェント|業界最大手・幅広い年齢層に対応!

こんな方におすすめ

  • 幅広い求人情報から仕事を選びたい人
  • 書類選考・面接対策など手厚いサポートが必要な人
  • どこに登録して良いか迷っている人

私も、実際に転職サポートしていただき、お世話になった転職エージェントです。

公開・非公開求人合わせて、30万件以上の求人数を誇ります。

業界別で専任のキャリアコンサルタントがおり、スピーディーに求人案内や、書類・面接アドバイスも丁寧です。

ココがおすすめ

・求人案内が豊富◎ ・書類添削、面接対策が手厚い◎ ・条件交渉も行ってくれる◎

ココに注意

・3ヶ月でサポート期間終了※何もアクションしない場合のみ ・人による当たり外れがある(他社エージェントとの併用で解決)

運営会社:株式会社リクルート 登録は公式サイトから(完全無料):https://www.r-agent.com/

-転職エージェント