この記事はこんな方におすすめ!
- 転職で内定でたけどオファー年収高すぎて怖い・不安
- 転職で年収が上がる人の特徴は?
- どうすれば年収を上げて納得のできる転職ができるの?
この記事の結論は、「高い年収オファーが来たら求人と労働条件通知書をチェックすれば不安が解消される・納得のいく転職ができる」です。
それには、この記事内にある内容を見て実践する必要があるんですよね。
この記事で得られる未来
- 年収が上がりすぎた時のチェック項目をプロ目線で知れる
- 年収が上がる基準を理解して転職活動ができる
- プレッシャー怖さを受け入れる方法を知れる
- 年収UP転職を実現する転職サービスを知れる
▼この記事の信頼性
実際に年収アップ転職で役立つのがダイレクトリクルーティングです。
下記の転職サイトは、年収600万円以上を目指す方向けのサイトで希望条件に合ったスカウトが届くので便利でしたよ。
年収UPする転職サービス
- 企業・ヘッドハンターからスカウト届く:ビズリーチ
転職で年収はどれくらい上がる?「34.6%」
厚生労働省が出している「令和3年転職者実態調査の概況」によると…
・転職で賃金が増加した人 34.6%
(1割以上の増加23.7%・1割未満の増加11%)
・減少した人 35.2%
・変わらない 29%
厚生労働省HP 「令和3年転職者実態調査の概況」
年収100万円UPを超えてくると、『年収が上がりすぎて怖い』状態になってきますね。
では具体的に、年収が上がりすぎる原因と要チェックポイントを見ていきましょう。
転職で年収が上がりすぎて怖い!理由4つ
転職で年収が上がりすぎる理由は主に下記の4つです。
①転職前の年収が低すぎるから
②伸びている業界へ転職したから
③今までの経験が正当に評価されたから
④転職先の企業がブラックだから(インセンティブ要素が高い・固定残業手当の割合など)
転職の年収が上がりすぎて怖い時|労働条件通知書5項目をチェック
ブラック企業にぶち当たらない為にも内定承諾前に『労働条件通知書』を必ず企業へ依頼して下記の項目をチェックしましょう。
※下記にもある通り、採用時に企業は雇用者に対して『労働条件通知書』の提示が義務化されているからです。
労働基準法第15条第1項には、「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。」と規定されています。
引用元:厚生労働省 HP
要チェック5項目
- 基本給
- インセンティブ、歩合給
- 固定残業代、対象時間
- 試用期間と条件変動
- 固定手当、変動手当
それぞれ詳しく解説します。
①基本給
理由は、基本給は固定で支給される金額だからです。
基本給を把握することで逆算して残りの変動給(諸手当・賞与・インセンティブ・交通費など)を割り出すことができます。
基本給が、最低賃金レベルに低い場合は要注意です。
②インセンティブ、歩合給
なぜなら、年収1,000万円で採用と言われて労働条件通知書を見たら、基本給のみの記載だけになっている可能性が高いからです。
インセンティブや歩合制度があれば、記載されているはずなのでチェックしましょう。
具体的には「入社後をよりイメージしたいので、インセンティブ・歩合の具体的な評価方法を教えてください」と聞いてみましょう。
③固定残業手当、対象時間
理由は、固定給の中に膨大な時間の固定残業代が含まれている可能性があるからです。
固定残業手当(みなし残業)=毎月支払われる固定給に含まれる残業手当のこと
例:月収250,000円(基本給180,000円+固定残業代70,000円(月40時間分)
※40時間を超える時間外労働には別途残業代を支給
必ず「固定残業代」と「対象となる時間」の両方をチェックしましょう。
④試用期間と条件変動
なぜなら、年収1,000万円で採用と言われたのに試用期間中300万円台で、評価によって試用期間後も変動してしまう可能性があるからです。
労働条件通知書が試用期間中のみであれば、「試用期間後の見込みの労働条件通知書も提示をお願いします。」と伝えましょう。
⑤固定手当、変動手当
理由は、年収1,000万円と求人に書いてあったのは手当が全て含まれた場合のみという可能性があるからです。
・固定手当=毎月固定で支給される
例:固定残業手当(みなし残業)・皆勤手当など
・変動手当=対象となる人に支給される
例:交通費・家族手当・単身赴任手当・住宅手当・単身赴任手当など
転職で年収が上ががりすぎる人の特徴5つ
【年収UPの5つのコツ】
①年収相場が高い”業界”へ転職
②年収相場が高い”職種”へ転職
③経験を活かせる”業界・職種”へ転職
④年収相場が高い”会社”へ転職
⑤25~35歳の間に、年収アップ転職を狙う
転職の年収アップ相場+10〜20%!希望年収へコツ5選【プロが解説】
続きを見る
おすすめは転職エージェントの力を借りることです。
今まで出会えなかった非公開求人や、自分の魅力を企業へ売り込み年収UP転職を実現してくれるからです。
詳しくは記事の後半で紹介します!
年収が高くてプレッシャーに負けそうな時
せっかく年収UP転職が叶うのであればプレッシャーは付き物です。
受け入れることで気持ちが楽になり、仕事に前向きになれます!
年収が上がりすぎる!転職サービス紹介
年収UP転職を実現するための転職サービスをご紹介します。
年収UPする転職サービス
- 企業・ヘッドハンターからスカウト届く:ビズリーチ
ビズリーチ|企業・優良ヘッドハンターからスカウトが届く!ハイクラス転職サイト
こんな方におすすめ
- 年収500万円以上の方
- 業界・職種で強みをお持ちの方
- マネジメント経験・役職経験がある方
ビズリーチは、優良企業や一流のヘッドハンターからスカウトが届く『ハイクラス転職サイト』です。
職歴レジュメを充実させることで、質の良いスカウトを受け取ることができます。
私も実際に登録しており、普段出会えない求人や、ヘッドハンターとメッセージのやり取りができる事に、魅力を感じています。
ココがおすすめ
・年収1,000万円の求人が全体の3分の1以上!
・厳選された優良企業とコンタクトが取れる!
・基準を満たした優良ヘッドハンターからスカウトが届く!
ココに注意
・登録審査に落ちる事がある(低い年収・スキル経験が伴わない場合)
・無料版と有料版で質が違う
(無料版では、一部スカウトのみ閲覧可能・求人応募も特集求人のみ・ヘッドハンターもプラチナスカウトのみ閲覧可能)
今すぐ転職しない場合でも、無料版から始めて十分、自分の市場価値を把握できます!
よくある質問
・転職で年収200万円アップは上がり過ぎ?
転職で年収200万円アップは上がり過ぎ?
ただし、悲観することはありません。なぜなら、上がること自体がいいことだからです。
大切なのは、年収が上がる背景を把握することですね。
例えば、インセンティブ要素が多い・固定残業代が含まれている等です。
まとめ
今回は「転職時に年収が高すぎる場合どうすればいいか?」について解説しました。
条件の確認も大切ですが、そもそもの転職活動の正しい手順や転職エージェントの活用についてはさらに重要です。
以下の記事では「在職中・転職活動の正しい6ステップ」「おすすめ転職エージェント」について解説しているので、ぜひ合わせてお読みください。
【転職活動】6ステップ(準備〜入社まで)を解説|在職中でも安心!
続きを見る
20代|おすすめ転職エージェント2選+アプリ|体験談あり
続きを見る
30代|おすすめ転職エージェント・サイト3選+アプリ【プロ監修】
続きを見る