当サイトでは「アフィリエイトプログラム」を利用して情報提供を行なっております。当サイト経由して、商品・サービスのお申し込みがあった場合、広告主よりアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、記事の公平性に影響を及ぼすことはありませんのでご安心ください。広告収益は、読者の皆様に役立つ情報発信ができるよう還元しております。

転職エージェントで書類選考が全く通らない原因と解決策4つ

この記事はこんな方におすすめ!

  • 転職エージェント経由で全然書類選考通らない...なんで?
  • どうすれば書類選考通過するの?平均の通過率は?
  • 書類選考通過率がいい転職エージェントはないの?

書類選考で不採用が続くと自信がなくなりますよね…

私も転職エージェントですが、かつて求職者だった時に何回も書類選考落ちメールをもらっていました。

そんな私が、転職エージェントへ転職成功しできたのも、

記事内に書いてある「エージェント経由での書類選考通過率アップするコツ」を実践したからなんです。

この記事で得られる未来

  • 転職エージェント経由で書類選考通過率が上がる
  • 平均の書類選考通過率を知って安心できる
  • 採用担当が書類選考で見るポイントを知って書類作成のレベルが上がる
  • 現役エージェントがおすすめする転職サービスを活用できる

▼この記事の信頼性

転職エージェント経由の書類選考通過率:20〜30%

転職エージェント経由での書類選考通過率は約20〜30%という感覚値です。

(10社エントリー→2〜3社選考通過※大手人材会社及び私自身の感覚値)

自身で応募するよりも若干高いです。

理由としては:

・企業がエージェントに紹介依頼する時は、人選して紹介していると認識しているから

・企業の採用ニーズを把握しているエージェントからの書類添削があるから

転職エージェント経由で求人応募した方が採用率が上がります。

逆に、この選考通過率より低い場合は、原因を知って対策が必要になります

厚生労働省が出している調査によると、転職活動している求職者内の14.8%が”民間の職業紹介会社(転職エージェント)”を利用しています。

出典:厚生労働省HP 令和2年転職者実態調査の概況

転職エージェントで書類選考が通らない5つの原因

5つの原因

①企業の応募要件を満たしていない(経験・スキル・意欲など)

②職務経歴の内容が長すぎる

③転職回数が多い

④そもそもミスマッチの求人へ応募している

⑤転職エージェントとのコミュニケーション不足

①企業の応募要件を満たしていない(経験・スキル・意欲など)

書類選考を通過するには、『企業が求める応募要件を満たしている必要』があります。

理由は、企業にも採用目的があり、求める人材を採用しないと意味がないからです。

具体的には…

【良い例】

・営業職求人→営業実務や、実績をアピール

・経理求人→経理経験・簿記資格をアピール

・製造職→未経験でも、物作りが好きな事をアピールなど

【悪い例】

・営業求人→実績書いてない、未経験でもコミュニケーションが好きなこと等、アピールが書いていない。

・経理求人→実務経験がない・資格なし

・製造職→未経験OKだが、なぜ?製造がやりたいかなど意欲を感じられる内容が書いていない

直結する経験・資格があれば是非、応募書類に記載し、意欲がある事を、転職エージェントにもアピールしてもらいましょう!

②職務経歴の内容が長すぎる

職務経歴書に、今までの経験や実績を盛り込むと、気づいたら5〜6枚になってたなんてことありませんか?

私も転職エージェントの立場上、読ませていただきますが、正直、応募企業は全て読んでくれません。

なぜなら、あまり長いと”読む気が失せる””コンパクトにまとめるのもスキルの内”と、感じているからです。

ポイントとしては、1〜2枚以内にまとめることが重要です。

③転職回数が多い

転職回数が多いとマイナスイメージを持たれます。

理由は、入社しても、またすぐに辞められると感じてしまうからです。

私が転職エージェントをやっている実感値としては…

ココがポイント

・20代 転職回数2回以上

・30代 転職回数3回以上

・40代 転職回数4回以上

勤続年数2年未満

ここを超えてくると、企業から「転職回数多いね〜」と突っ込まれます。

転職エージェント経由で選考してもらう場合は、退職理由を上手く伝えてもらう必要があります。

具体的には…

【致し方ない退社】

・会社都合(倒産・閉鎖など)

・結婚、引っ越し、介護などの家庭の事情

・体調不良

【注意が必要な退社】

・人間関係

・就業条件(給与、残業、休日など)

・仕事内容が合わない

書類選考上では、『一身上の都合で退社』『会社都合の退社』と書かれますが、転職回数が多いと、書類選考の時点で、突っ込まれるので、転職エージェントに上手くプラスになるように推薦状で補足してもらいましょう!

転職エージェントの推薦状?見せてもらうと選考力アップ!

④そもそもミスマッチの求人へ応募している

転職エージェント経由で、書類選考に落ちるのは、そもそも応募している求人が、自分の経験とかけ離れている可能性もあります。

転職エージェントは、各自、営業ノルマがあるので、書類選考の件数もKPI(目標数値)になっています。

すると、あまりマッチしない求人でもガンガン案内してきます。

その結果、書類選考で不採用になります。

転職エージェントに、しっかり自分の希望条件を伝えることが大切です。

⑤転職エージェントとのコミュニケーションロス

転職エージェントは、一人で多くの求職者及び企業を担当しています。

書類選考も任せっきりになると、質が落ちて通る選考も通らなくなります。

特にコミュニケーションロスによる、書類選考不採用は勿体無いです。

具体的には…

・応募書類を転職エージェントに提出したが、実際に先行入ったのが3日後

・アピールポイントを面談で話し合ったのに、応募書類に入れてなかった

・企業から書類選考通過の連絡がエージェントに来ていたのに、見落としていた

どうしようもない内容もありますが、

できる事としては、転職エージェントと密に連絡を取り合い、提出、結果連絡など期限を決めることが効果的です。

 エージェント経由で書類選考を通過する方法4つ

方法4つ

①応募要件にリンクする内容を盛り込む

②職務経歴は1〜2ページ以内にまとめる

③興味がある求人のみに応募する

④転職エージェントの推薦文を応募前に見せてもらう

①採用要件にリンクする内容を盛り込む

職務経歴書には、求人内の採用要件にリンクする経験・内容・意欲を書くべきです。

具体的には…

<経験がある求人への応募>

・実務経験

・実績(売上、達成率、取組みなど)

・仕事内容を細分化する

(営業:新規TElアポ/提案/見積書作成/クロージング/アフターフォローなど)

<未経験求人への応募>

・独学で学習している

・仕事内容に興味がある

・類似している経験をアピール

転職エージェントに、求人毎に書いた方が良い経験を聞くようにしましょう!

②職務経歴は1〜2ページ以内にまとめる

職務経歴書は、シンプルに1〜2枚までにまとめましょう!

具体的には、下記の4項目に分けて書けばOK

・職務要約

・職務経歴

・自己PR

・資格など

具体的な、職務経歴書の書き方を知りたい方は…

【見本あり】職務経歴書の書き方|転職2回のエージェントが解説

③興味がある求人のみに応募する

転職エージェント経由で応募する場合は、自分が興味がある求人にだけ応募しましょう!

理由は、転職エージェントは、採用率を上げたいので、たくさん応募させようとします。

少しでも面接で話を聞きたいと思ったら応募するのはアリですが、全く興味がない企業へ応募するのはナシです。

全く興味がない企業へ応募しても良いことはありません。

「とりあえず応募は有効!」メリット・デメリットも解説

④転職エージェントの推薦文を応募前に見せてもらう

自分で作成したキャリアシート・履歴書・職務経歴書などをエージェントへ提出した後に、「推薦書も見せてください」と頼んでみましょう!

推薦書とは、転職エージェントが企業へ候補者を推薦する際に使用するものです。

忙しい転職エージェントは、提出された書類をコピペして作成することが多いです。

応募書類に書ききれない、アピールポイントを盛り込むだけで通過率がUPします。

是非、転職エージェントに力を入れて作成してもらいましょう!

転職エージェントの推薦状?見せてもらうと効果アップ!例文あり

企業が書類選考で見るポイント5つ

転職エージェント経由も大切ですが、そもそも企業が書類選考で見るポイントも理解しておきましう。

理由は、書類作成自体は自分で行うからです。

【企業が書類選考で見るポイント5つ】

・誤字脱字

・年齢に応じての職歴数

・分かりやすくまとめられているか

・職務内容が自社ニーズとマッチしているか

・レスポンスや書類提出期限を守れているか

転職エージェントに書類添削してもらうことで採用率は上がりますが、そもそもの原本は自分で作成するもの。

企業ニーズを理解して、相手目線で作成して行くことが大切ですね!

よくある質問

・書類選考が通らない時、20代・30代で対策は変わる?

・転職エージェントからの書類選考の結果来ない時は?

・リクルートエージェントで書類選考が通らない時は?

書類選考が通らない時、20代・30代で対策は変わる?

結論、20代・30代で書類選考対策を変えた方がいいです。

なぜなら、企業が求める条件が違うからです。

・20代:ポテンシャルを求める(素直さ・コミュニケーション・柔軟性・伸び代)

職務経歴書:求人と紐付く経験・価値観・人間性がわかるように書く。

・30代:経験、実績、マネジメント経験を求める

職務経歴書:求人と紐づく経験・実績(数字)・価値観を書く。

転職エージェントからの書類選考の結果来ない時は?

結論、催促しましょう。

転職エージェントからの書類選考結果は、平均1週間です。

それ以上経っても選考結果が遅い時は、転職エージェントに「書類選考状況を教えていただけないでしょうか?」とメールしましょう。

リクルートエージェントで書類選考が通らない時は?

結論、担当を変えてもらうor他のエージェントと併用しましょう

私は、実際にリクルートエージェントを通して、転職成功したことがあります。

その時に担当に言われたのが「書類選考通過率は平均20%なので、興味がある求人にはエントリーしていきましょう!」です。

もちろん、質の良い求人もたくさんあり、実際に丁寧に転職支援をしてもらえました。

しかし、圧倒的求人件数を誇るリクルートエージェントが故に、エントリー数も上がるにつれて、自然に通過率も落ちていきます。

もしも、自分の希望条件に沿わない求人ばかり紹介される場合は、担当変更を依頼しましょう。

あとは他社エージェントと併用すればリクルートエージェントで扱っていない求人も紹介してくれます。

まとめ

まとめ

・エージェント経由で書類選考が通らない原因:

経験・スキル・意欲が書いてない/長すぎる/転職回数/ミスマッチ/エージェントの質

・書類選考率を上げる対策:

求人内容にリンクさせる/書類を2枚以内にまとめる/推薦状をみる

【20代・実体験あり】おすすめ転職エージェント3選+特化サイト|選び方・活用方法を解説

30代から】おすすめ転職エージェント3選+特化サイト|プロも活用中!

-転職エージェント